![]() 名古屋の葬儀、納骨、永代供養を低価格で承ります。 |
![]() |
![]() |
護摩法は炎を用いて、本尊不動明王との加持を修することで、身と口と意(こころ)を動員し、煩悩を焼き清め、仏の智光を頂く修法です。 不動明王は、除蓋障尊の忿怒身であり、大悲甚重にして、智剣を振っては煩悩の大海、怱ちに心水の風波を止めて、四摂方便の縛索を投げ、苦海に漂惑せる吾等を救って下さるのです。一時秘密の咒を口にすれば、必ず加護をいただけるのです。 本尊不動明王に乞い願い、厄除け開運・家内安全・心願成就など、現世利益をいただかれますようおすすめします。宗旨・宗派を問いません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
1時間程度5,000円から10,000円になります。 来寺いただくのが一番ですが、遠方の方などで来寺が困難な場合には、普段身に付ける物を送っていただいて 祈祷することも可能ですのでご相談ください。 祈祷後、御札やお守りをお渡しします。 来寺していただけない場合には、郵送でも対応できます(郵送料別途)。 お電話・FAXでご相談・お申込をお願いします。 電話番号/0567-52-1063 FAX番号/0567-52-3873 ※具体的なお願い事の内容などは、事前にお電話で打ち合わせを させていただきます。 |
![]() |
人生の転機、または体質の変化する人生の節目を「厄年」として、心身の様々な災厄が、自分の身に降りかからないよう、厄災消除・身体健全を祈願します。 数え年で男性25歳・42歳・61歳、女性19歳・33歳・37歳とされています。 (数え年は生まれた時点で1歳を数えます。一つの命を頂いたからです。) |