
本命星は暗剣殺を帯同して震宮に廻り、年盤の九紫と同会します。
上昇運だが思わぬトラブルにも巻き込まれやすいとき。
トラブルを想定した次善策を用意して、万一の事態への備えも万全に。
感情で動くと事態の悪化に拍車をかけることになる。早合点と思いつきで軽率な言動は禁物。
1918年(大正7年)・1927年(昭和2年)・1936年(昭和11年)・1945年(昭和20年)・1954年(昭和29年)・1963年(昭和38年)・1972年(昭和47年)・1981年(昭和56年)・
1990年(平成2年)・1999年(平成11年)・2008年(平成20年)・2017年(平成29年) |

本命星は月破を帯同して巽宮に廻り、年盤の一白と同会します。
旺盛な運気も月破の悪影響で不安の種に。特に対人関係は些細な行き違いから亀裂を生じやすい。
信用第一をモットーに周囲との調和を心がけよう。
ゴール直前でトラブル発生の暗示あり、商談や縁談は詰めの段階で気を抜かないこと。
1926年(大正15年)・1935年(昭和10年)・1944年(昭和19年)・1953年(昭和28年)・1962年(昭和37年)・1971年(昭和46年)・1980年(55年)・1989年(平成1年)・
1998年(平成10年)・2007年(平成19年)・2016年(平成28年)・2025年(令和7年) |

本命星は中宮に廻り、年盤の二黒と同会します。吉凶が交錯する不安定なとき。
従来からのことには一定の成果が得られても、今後の展開には不安かある。
余計なことに手を出して墓穴を掘らぬよう注意。優柔不断と取られぬよう、確認事項を入念にして判断せよ。
人をサポートすることで信頼が生まれる。
1925年(大正14年)・1934年(昭和9年)・1943年(昭和18年)・1952年(昭和27年)・1961年(昭和36年)・1970年(昭和45年)・1979年(昭和54年)・1988年(昭和63年)・
1997年(平成9年)・2006年(平成18年)・2015年(平成27年)・2024年(令和6年) |

本命星は乾宮に廻り、年盤の歳破を帯同する一碧と同会します。運気旺盛で諸事好調。
目上や周囲に期待されて多忙だが、急いでも手抜きは禁物。
骨惜しみせず期待に応えていけば相応以上の成果が得られる。
自己過信せず謙虚な態度で周囲と接し、何事もやり過ぎぬよう注意。身の丈を超えた無理は禁物。
1924年(大正13年)・1933年(昭和8年)・1942年(昭和17年)・1951年(昭和26年)・1960年(昭和35年)・1969年(昭和44年)・1978年(昭和53年)・1996年(平成8年)・
2005年(平成17年)・2014年(平成26年)・2023年(令和5年) |

本命星は兌宮に廻り、年盤の四緑と同会します。穏やかな安定した運気で諸事順調。
何事にも欲張らず、無理をせず、気持ちと時間にゆとりを持って行動することが大切。
対人運は良好、人間関係も順調で楽しいことも多いが油断は禁物。
親しき仲にも礼儀あり、節度を守り、話題と言葉遣いには配慮すること。
1923年(大正12年)・1932年(昭和7年)・1941年(昭和16年)・1950年(昭和25年)・1959年(昭和34年)・1968年(昭和43年)・1977年(昭和52年)・1986年(昭和61年)・
1995年(平成7年)・2004年(平成16年)・2013年(平成25年)・2022年(令和4年) |

本命星は艮宮に廻り、年盤の五黄と同会します。変化運の影響により何事も変動的で不安定なとき。
変化への欲求が高まり、つい現状を変えたくなるか周囲の理解は得られず、成果も望めない。
情勢を見守りつつ、バランスをよく考えて過不足を補つのが先決。
独断や無理な方針転換はしないほうが無難。
1922年(大正11年)・1931年(昭和6年)・1940年(昭和15年)・1949年(昭和24年)・1958年(昭和33年)・1967年(昭和42年)・1976年(昭和51年)・1985年(昭和60年)・
1994年(平成6年)・2003年(平成15年)・2012年(平成24年)・2021年(令和3年) |

本命星は離宮に廻り、年盤の六白と同会します。運気は好調。
直感力が冴え判断力も高まるので、懸案事項に決着をつけよう。自己にもよいとき。
周囲の耳目を集めるアイデアや日頃の努力の成果をアピールする好機だが、見栄を張ることや高飛車な態度は禁物。
したいことより、すべきことを優先して吉。
1921年(大正10年)・1930年(昭和5年)・1939年(昭和14年)・1948年(昭和23年)・1957年(昭和32年)・1966年(昭和41年)・1975年(昭和50年)・1984年(昭和59年)・
1993年(平成5年)・2002年(平成14年)・2011年(平成23年)・2020年(令和2年) |

本命星は坎宮に廻り、年盤の七赤と同会します。運気は低調。
パワー不足で無理が利かず、努丿か結果につながらないとき。
今月は無理に進もうとせずに現状維持に努め、新規のことは計画や調査に止めるべき。
次なる好機に向けた充電期間と心得て、心と体に栄養を補給し知力と体力を蓄えよ。
1920年(大正9年)・1929年(昭和4年)・1938年(昭和13年)・1947年(昭和22年)・1956年(昭和31年)・1974年(昭和49年)・1983年(昭和58年)・1992年(平成4年)・
2001年(平成13年)・2010年(平成22年)・2019年(平成31年/令和1年) |

本命星は坤宮に廻り、年盤の暗剣殺を帯同する八白と同会します。
運気は回復基調だが、内部に不安要素を抱え容易に浮上できない。
功を焦らず地道にペースを上げていくことが大切。まずは眼前の問題を片づけて後顧の憂いをなくそう。
周囲への配慮、支えてくれる人への感謝を忘れず、堅固な基礎を築け。
1919年(大正8年)・1928年(昭和3年)・1937年(昭和12年)・1946年(昭和21年)・1955年(昭和30年)・1964年(昭和39年)・1973年(昭和48年)・1982年(昭和57年)・
1991年(平成3年)・2000年(平成12年)・2009年(平成21年)・2018年(平成30年) |